ブログ

嬉しいお電話

こんにちは!

昨日、出場予定の小野ハーフマラソンのコースを試走し右膝に違和感を感じている院長の藤原です(^^;

走っている時は何とか姿勢をコントロールして痛みなく走れたのですが、

走り終わってしばらくしてから違和感が・・・。

でも他の場所は何ともないので、本番は何とか完走できるのではと楽観視してます!

大丈夫でしょう!

銀杏
銀杏


 

さて、

一昨日、ある患者さまからお電話をいただきました。

その方は11月23日の神戸マラソンに出場されたのですが、

本番2週間ほど前から膝に痛みを感じ来院されました。

当時は3キロ走っても痛みが出るとのこと。

2週間後の神戸マラソンには是非とも出たいが、この痛みがあるなら出るのを諦めようか、とのことでした。

私の思いとしては、「諦める」ということは絶対にしてほしくない。

そこで、私のできる限りのことをして、

その方にもできる限りのことをしていただきました。

やっていただいたことの方が多かったです。

本番前日に来院された際は、痛みなく練習できているとのことで少し自信を取り戻された様子でした。

そして一昨日。

お電話の向こうから

「先生!膝の痛みなく完走できました!」と。

このひと言に涙が出そうになりました。

私が目指しているのはまさにこれだ、と。

ホームページにも書いていますが、

「ケガのために夢や目標を諦めてほしくない。」

「患者さまの夢や目標を達成するためのお手伝いをさせていただきたい。」

今回、

私一人の力ではなく、それよりもむしろ、

この方が持っておられた「自分で治すんだ!」という強い意志が今回の結果に繋がったと思います。

この方のおかげで私の進むべき道を再確認することができました。

本当にありがとうございました!

腰痛に関する本

こんにちは!

先週から風邪をひいてようやく治りかけてきた院長の藤原です(^^;

治りが遅くなってきました(苦笑)

朝晩めっきりさむくなりましたからね。

皆さんも気をつけてください!

当院では昨日からストーブが登場しました!

小さいけれど優れもの。

エアコンよりも断然暖かい!!

やっぱり火の温もりは格別です(^^)

ストーブ
ストーブ


 

さて、

当院では待合い室に何冊かの本を置いているのですが、

先日、マッケンジー法で治療されている患者さんが本を借りたいとのことでしたのでお貸ししました。

その本とは

『この動きを習慣にすれば腰痛は自分で治せる!』 岩貞吉寛著

です。

この本の著者である岩貞吉寛先生は日本にマッケンジー法を持ち込んだパイオニアであり、

私にとってのマッケンジー法の師匠です。

この本にはマッケンジー法のエッセンスが凝縮されており、

本当にこの本を読んで実践すれば多くの方の腰痛は解消されるのではないでしょうか。

また私たち医療に携わる人間にとっても、マッケンジー法の入門書として大変勉強になると思います。

腰痛に関する本が書店に溢れかえっている現在・・・。

一体どれを読んだら良いのか・・・。

悩まれたら一度こちらをお試しください!

おススメです!

ちなみに、この本を借りられた方は次回が4回目の来院で、それが最終の治療になる予定です。

ですから、「急いで読みます!」と仰っていました(^^

マッケンジー法による治療は初回で約1時間、2回目以降で約30分のお時間がかかりますので、

できればご予約をしてお越しください。

最近ご予約の空きが少なくなっています。

ご予約やお問い合わせはホームページからかお電話でお願いいたします。

出逢い

こんにちは!

昨日の芸能フェスティバルでアクシデントがありながらも何とか成功し胸をなでおろしている院長の藤原です(^^;

いやー正直言ってヤバかったです((+_+))

紙一重とはまさにこのこと。

無事に終えることができて本当に良かったです。

近々YouTubeにアップされると思いますので、ご覧いただけると嬉しいです。

何がヤバかったのか分かるかも(苦笑)

芸能フェスティバル2014
芸能フェスティバル2014


 

さて、

先週の土曜日、お昼に少し時間があったので、この近辺にカフェがないかとネットで探していたところ、

自然栽培、自然食をモットーにされている面白そうなカフェがあり行ってきました。

納屋を改装されたお店で、とても良い雰囲気。

お客さんは私だけ。

カウンターに腰をおろし、コーヒーと玄米チーズケーキをいただきました。

美味しい!

カウンターの隣には店内販売の完全無農薬、無肥料のお米。

これは相当のこだわりと手間がかかっている。

間違いない!

さあ、今から少しマスターとトークを!と思っていたところ、

常連さんらしい方がお二人入ってこられました。

・・・。

常連さんたちとマスターのトーク開始。

入る隙がない・・・。予想通り。

じっと聞いていると、腰痛の話題に。

経験談や治療法など。

フムフム。なるほど。

それでも小心者の私は話に入れないので、もう帰ろうとお会計をお願いした時に、

常連さんのお一人が「ごめんね。うるさくて。」と。

私「いえいえ。腰痛のお話楽しかったです。私は接骨院をやっていいまして、とくに腰痛は専門でやっています。」

そこから一気に腰痛の話題で盛り上がりました(笑)

よくよくお話を伺ってみると、その方はお医者さんでありながら西洋医学に疑問を持っておられるとのこと。

その方も「何でも自分で治すのが一番」と仰っていて、大変共感しました。

詳しくは聞けなかったのですが、どうもかなりのお偉いさんのようです。

そうとは知らず、腰痛やマッケンジー法の話をつらつらとしてしまいました(^^;

また、その方は私の高校の先輩だということもわかり、不思議なご縁を感じました。

不思議な出逢い。

大変有意義で楽しい時間を過ごすことができました。

『KAゑMON(カエモン)』

というお店です。

かなりのこだわり派カフェ!

自信をもっておススメします!!

木に学べ

こんにちは!

いよいよ3日後に迫った芸能フェスティバルのことで頭がいっぱいの院長の藤原です(^^♪

初めてやることがいろいろとあるので、その段取りがうまくいけばいいなと思います。

前日はいろいろと考えて眠れないかもしれません。

私にとっては2年ぶりの表舞台ですからね。

張り切っていきます!

さて、

先日インターネットで買った本が届きました。

タイトルは

『木に学べ』。

法隆寺や薬師寺の修復や復元をされた宮大工の西岡常一さんの著書です。

自然の形を生かし無駄に手を加えず、

自然をそのまま再現するかのような建て方をされる宮大工さんのお仕事に

以前より興味がありました。

これは人間の構造にもつながるものだと考えています。

地面の上に立つもの。

倒れない仕組み。

強度の出し方。

ジョイント部分の構造。

自然(風寒湿暑燥)にさらされる建造物。

人間の体をみる上で何かのヒントになるのでないか。

まだ読んでいないのでワクワクしています!

読み終えたら感想をお伝えします!

『木に学べ』 西岡常一
『木に学べ』 西岡常一