ブログ

CareLaboブログ

当院のことや、藤原院長の日常のできごとなどを更新しています。

親子ストレッチ開催!


こんにちは!山田達也です!




新年度がスタートしました!




もうすぐひと月経ちますが、どうでしょうか?




少し慣れてきましたか?




新たな場所で不安なことも多いと思いますが、まずは楽しいことが大事だと思います!




私も今年度はいろいろな挑戦をしようと考えているので、楽しむ気持ちで臨みます!




一緒に頑張りましょうね!




 




以前、小野市スポーツ少年団の子どもたちに向けて「親子ストレッチ教室」を開催しました。




ストレッチは二人でもできます!




親子で体を伸ばし合うことでコミュニケーションもとれて大変いいと思います。




お互い伸ばし合うストレッチはペアストレッチやパートナーストレッチと呼ばれ、




伸ばされる側は余計な力が入らないので、効果的に伸ばした場所を伸ばすことが出来ます。




また、寝ているだけで気持ち良く伸ばせるのはとても良いと思いませんか?




自分ではストレッチが続かないという方にはおすすめかもしれません。




話が逸れますが、ストレッチにはいくつか種類があるのをご存じでしょうか?




私のイメージですが、ストレッチといえば、10秒間くらいジワジワ伸ばしていくものだと思っていませんか?




正解なのですが、動かしながらのストレッチや反動を使いながらのストレッチなど種類があるのです。




使う場面によってストレッチを変えることでパフォーマンスが上がったり、疲労を残りにくくすることが出来ます。




今回の親子ストレッチで少しでもケアの大切さが伝わればと思います。




ケアラボでもパーソナルストレッチを行っています!




痛みの出る前にケアやメンテナンスをしたい!という方は多いと思います。




そんな方にぜひパーソナルストレッチを体験してほしいと思います!




キャンペーンや割引を5月からもたくさん行おうと思っていますので、お得にケアしてくださいね(^^)v




では、また次のブログで(‘ω’)ノ




親子ストレッチの様子







カテゴリー

最近の記事

アーカイブ