こんにちは!
現在窓の外に見える雪に心躍らされている院長の藤原です(^^♪
雪国ではないので雪を見るとテンションが上がります!
競技スキーをやめてから数年が経ちますが
やはりこの時期になると何となくソワソワしますね(笑)
・・・
シレ~っと今日のテーマにいこうと思いましたが
実は今日が今年初めてのブログ更新。。。
ということで遅ればせながら
新年あけましておめでとうございます!
今年もこんな調子でマイペースにやっていきますので、
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
さて、
今日は先日来院した野球をしている中学1年生の男の子のお話です
クラブチームで硬式野球をしている彼
診察ブースの方へ案内するとペンギンのような歩き方をしています
話を聞いてみると
「冬場の走り込みが始まってから太もも、ふくらはぎが痛い」
どれくらい走ったのか尋ねてみると
「3時間ひたすらインターバル走をしていた」
休憩は?
「10分くらい」
・・・
『愕然』とはこのことでしょう
私はしばらく声が出ませんでした
詳しく聞いてみると
全学年が同じ距離、ペースで走り
最近はその練習(練習と言っていいのかわかりませんが)ばかりとのこと
専門家でなくても皆さんこう思われると思います
「そらケガするわ」
明らかに『オーバーワーク』です
その子は身長がまだ150センチに満たないくらい
そんな子と170センチを超える子が同じように走れるでしょうか?
いや、2時間50分走るなんてプロ野球の選手もできないでしょう
いまだにこんな非科学的な練習(何度も言います。練習と言っていいのかわかりませんが)を行っているなんて信じられません
何分なら良い、これくらいのペースなら良い
というものはありませんが、
少なくとも一人ずつ能力を測定して
肉体の成長度合いを考慮して
そこからペース、距離を決めて
段階に応じて強度を上げていくべきだと思います
指導者のみなさま
将来のあるスポーツ少年、少女のために
ケガのリスクが少ない環境を整えてあげてください
よろしくお願いいたしますm(__)m
ブログ
院長のブログ
当院のことや、藤原院長の日常のできごとなどを更新しています。