往診について

CareLaboの店内写真

当院は、通院が困難な方のために往診も承っています。

往診とは、急なケガや慢性的な痛みをかかえた方で、通院が困難である方に対して、
施術者がご自宅まで訪問して施術を行うことです。
保険が適応できる場合がございますので、お気軽にご相談ください。
なお、往診は当院から直線距離で8kmまでとさせていただきます。


急なケガで歩いて通院できない慢性的な痛みがあり歩いて通院できない

保険 保険
保険が適用できます。
例) ぎっくり腰、脚の脱臼や骨折、ねんざ、寝たきりでケガをされた場合など
*上記以外の場合は自費での施術となります。

はり灸の施術が受けられ、次の全てに当てはまる場合保険が適用できます。
・寝たきりで一人で歩けない
・はり灸に対する医師の同意がある
・症状が下記のどれかに当てはまる

1. 神経痛・・・例)首から腕にかけての痛み、腰から脚にかけての痛み
2. リウマチ・・・医師にリウマチと診断された場合
3. 頚腕症候群・・・首から腕にかけての痛み
4. 五十肩・・・肩が痛くて手を挙げられない、
        背中に手が回せない、髪の毛を結びにくい
5. 腰痛症・・・腰の痛み
6. 頸椎捻挫後後遺症・・・事故などによるむち打ちの後長く続いている首の痛み

施術費用 施術費用
(① 往療料 + ② 施術料)の自己負担分(1~3割)

① 往療料
〜2km 1,860円
2〜4km 2,660円
4〜6km 3,460円
8km 4,260円

② 施術料(目安)
初回 2回目以降
痛みの部分1ヶ所 2,340円 505〜930円
痛みの部分2ヶ所 3,180円 1,010〜1,540円
痛みの部分3ヶ所 3,988円 1,313〜1,906円
例) ぎっくり腰で動けない。院からの直線距離が2.5km。
  3割負担の場合の費用。

(初回) (2,660+2,340) ×0.3=1,500円
(2回目) (2,660+930) ×0.3=1,077⇒1080円
*自費施術が追加される場合もあります

(① 往療料 + ② 施術料)の自己負担分(1~3割)

① 往療料
〜2km 1,800円
2〜4km 2,600円
4〜6km 3,400円
8km 4,200円

② 施術料(目安)
初回 2回目以降
はり又は灸 1,610円 1,270円
はりと灸 1,660円 1,510円
例) 医師が神経痛と診断しはり灸の同意が得られ、
  はりとお灸の施術を受けた。院からの直線距離が3.5km。
  1割負担の場合。

(初回) (2,600+1,610) ×0.1=421⇒420円
(2回目) (2600+1510) ×0.1=411⇒410円

受診までの流れ 受診までの流れ
1. まずはお電話ください
・いつ痛めたのか
・どこが痛いのか
・どのようにして痛めたのか
・ご住所、お名前
2. 訪問
・施術内容、費用などについて説明させていただきます。
3. 施術
4. お会計
5. 次回のご予約


1. まずはお電話ください
・どのような症状なのか
・ご住所、お名前
2. 訪問
・初回は、保険適応や医師の同意書のもらい方などの説明をさせて
 いただきます。
・2回目から施術のスタートです。
 *初回にすでに医師の同意書がある場合、初回から施術が
 スタートできます
3. 施術
4. お会計
5. 次回のご予約


距離の目安
CareLaboの店舗から8km圏内の地図
上の地図は、当院から2km・4km・6km・8km圏内を表した地図です。
距離によって往療料が変わりますので、際どい場所の方などはお気軽にご相談ください。

[電話番号] 0794-70-8287
お問い合わせフォームへ